こんぱちろうの副業ブログ

コロナで廃業した元居酒屋店主の 在宅ネットビジネス実践記です。 副業を検討されている方の参考になれば幸いです

こんにちは、こんぱちろうです。

「今岡純一」さんによる、

「今岡TTPクラブ」の
募集が開始となりましたので、

今回はこちらの問題点と
参加する前に確認するべき事を
お伝えします。


<目次>
①「今岡TTPクラブ」の特徴
②毎月10%の利益は得られない理由
③コピートレードの注意点
④参加条件はどのようなものか
⑤参加する前に確認するべき事

①「今岡TTPクラブ」の特徴

今岡TTPクラブに参加すると、
「ほったらかし×資産1億円構築」
「平均月利10%以上」
と謳う、

「全自動TTPシステム」を使う事が
できます。

このシステムというものは、
FXのMAM運用の事です。

MAM運用については、
あまり馴染みがある方は
多くないと思いますが、

自分でトレードをせずに、
自分以外のトレーダーに運用を任せるもので、

「コピートレード」と
呼ばれていたりします。


※コピートレードとはなにか

コピートレードとは、
自分ではない他のトレーダーの運用を
自分の口座と紐づけて、

自動で同じ運用行うという
証券会社のサービスの一つです。

例えば、
ひとりのトレーダーを選び、
そのトレーダーがエントリーして、
ポジションを保有すると、

自分の口座にも同じポジションが
保有され、
決済を行えば、
同じ様に決済されます。

このようにまるで鏡に映したように、
運用を行う為、
「ミラートレード」
とも呼ばれる事もあります。


〇MAM
〇PAMM

コピートレードは主に、
この二種類の運用方法に分けられます。

海外証券会社だけのシステムで、

利益がでれば、
そのトレーダーに手数料として、
利益の数%を支払うのが
一般的です。

※「今岡TTPクラブ」では、
利益の15%を支払います。

PAMMとMAMの大きな違いは、

「詳細なトレード内容を
確認できるかできないか」


という点です。

・MAM運用
 
トレード内容が分かる

・PAMM運用
 トレード内容は分からず、
 結果しか分からない
 

このようになります。


そして今岡TTPクラブは、
コピートレードのMAM運用を用いた
プロジェクトです。

〇スマホ1台だけで実践できる
〇完全放置するだけで資金が、
3倍、9倍、27倍、100倍に増える
〇実践者が全員成功している手法

募集サイトではこのような事を
アピールしており、

実際の作業も非常に簡単で、
専用口座を開設し入金するだけです。

その後はほったらかしで、
資金が少なくても、時間がなくても、

「誰もが1億円を目指せます!」
と謳っています。


②毎月10%の利益は得られない理由

本案件は、
「平均月利10%」を謳うものです。

毎月、確実に月利10%の利益を
複利運用すれば、

募集サイトで謳っているように、
資金が3倍、9倍、27倍、100倍と
増えていきます。

ですが、
ここで注意しなければならないのは、
「平均月利10%以上」
と表現していることです。

毎月10%の利益ならば、
それはもちろん
平均月利10%になります。

ですが以下のような場合も
平均月利10%という事はできます。

100万円の初期投資金を
6ヵ月間、平均月利10%で
運用した時の、
資金の増減を確認してください。

1ヵ月目 +10% → 110万円
2ヵ月目 +10% → 121万円
3ヵ月目 -70% →   36万円
4ヵ月目 +50% →   54万円
5ヵ月目 +50% →   81万円
6ヵ月目 +10% →   89万円

半年間の運用実績は
平均月利10%ですが、

3ヵ月目に大きく資金を減らし、
その後は持ち直しましたが、
結局は-11万円の損失になりました。

さらにMAM運用では、
利益になった時にだけ
手数料を支払わなければなりません。

実際に手元に残る初期投資金は
さらに少なくなる事も
考えられます。


資金を大きく減らす事があると、
それに比例して、
同じ利益率でも金額は少なくなります。

だからこそ、
最終的な利益金額以外にも、
期間中の資金の増減を確認する事が
大事な事になります。

最後に勝てるならいいのではないかと
思うかもしれませんが、

未来の相場がどうなるかは、
誰にもわかりません。

このことはプロトレーダーでさえも
認めている事で、
資金が減る時は必ずあります。

大きく資金を減らした時に、
大抵のトレーダーは手法を信じれず、
怖くなって撤退するため、

過去の資金の増減が、
あまり激しくない手法かどうかを
精査することも重要になります。


③コピートレードのリスクや注意点

ほったらかしで運用できて
リスク回避も行えるのであれば、

安心して利用できると思うかも
しれませんが、
コピートレードにはリスクがあり、

また利用する際にいくつかの
注意点があります。

1)国内証券会社では利用できない

コピートレードは
国内の証券会社では利用できないため、

海外の証券会社の口座を開設し
資金を預ける必要があります。

すべてがそうという
わけではありませんが、
海外の業者は、
出金の際トラブルがあったり、

詐欺の温床になっている場合も
あります。

日本の法律は及ばないために、
なにか問題が起きた場合には、

外国語で自分一人で、
解決しなければなりません。

2)コストが高い

コピートレードは、
運用を任せたトレーダーに
報酬を支払わなければいけません。

報酬の形は色々ありますが、
「利益に対しての20~30%」
が一般的です。

例えば、
10万円の利益がでたら、
そのなかから2万円の報酬を
トレーダーに支払います。

ですが、
仮に10万円の損失になった場合、

すべて利用者が支払わなければ
いけません。

FXは勝ちと負けを繰り返して、
長期的に見て利益を積み重ねて
いくものです。

20%の報酬を支払いながら、
利益を残していくとなると、
かなり優秀な数字である必要があります。

利益に対しては報酬を支払い、
損失はすべて引き受けるため、

コピートレードは
非常にコストが高いという事です。

3)結局はトレーダーの実力次第

コピートレードは、
優れたトレーダーに任せると
利益を得る事ができます。

ですが、
トレーダーの実績を見極める事は
非常に難しいものです。

仮に、あるトレーダーが、
100万円の資金でスタートし、
1年後には200万円にした実績を
公開していたとします。

ほったらかしで
1年で資金が倍になるのであれば、
そのトレーダーに運用を任せたいと
思うかもしれません。

しかし、
この200万円まで増やした結果より、
その過程が大事だったりします。

例えば、
100万円が3ヵ月で
150万円まで順調に増えたとします。

その後半年間で、
50万円まで資金がへり、

残りの3ヵ月間で
再び200万円まで増えたとします。

この場合でも年利100%なので
素晴らしい実績に違いないのですが、

多くの投資初心者は
途中の半年間のドローダウンの時期に、
運用を任せているトレーダーを
信じる事ができずに、
撤退してしまいます。

またドローダウンの時期に
運悪く参加してしまった場合、
最初から大きく損失を被って
しまいます。

このように、
他人に任せきりだったり、
ある程度の知識や経験がないと
普通はドローダウンに耐える事が
できません。

これが多くの初心者が
投資を続けられない原因で、

投資は余剰資金で行わなければ
ならない理由の一つです。

つまり、
トレーダーの実績を鵜呑みにせず、
利益を得るまでの資金の増減を確認し

ドローダウンの時期の心境などを
想像してみる事が大事になりますが、

これは実際に経験してみない事には
なかなかできない事です。


4)悪質業者の可能性もある

特にPAMMのプロジェクトで
良く見受けられるのが、
IB報酬目的のアフィリエイターが
拡散している案件です。

「IB報酬」とは、

自分のサイトを経由して
海外証券会社の口座を
開設してもらうと、

その人が取引するたびに
一定の報酬が発生する
アフィリエイトの事です。

一般的にアフィリエイトは、
一回の紹介での報酬は単発ですが、

IB報酬の場合は、
継続的な報酬が狙えます。

IB報酬を狙ったプロジェクトは、
違法ではありませんが、

評判のいいものは、
ほとんどありません。

ネット上では、
ネガティブな書き込みが多く、

利益がでても
資金が出金できなくなったり、

そもそも運用していないといった
案件も見受けられます。

さらに運用開始までに
複数のメルマガ等に登録が
必要になる場合が多く、

これにより、
個人情報の流出のリスクもあります。

IB報酬目的の案件は
ネットで検索すれば出てくるので、

どのようなものがあるのか、
一度確認する事をお勧めします。

ただし少ないながらも
なかには優良案件もあるので、
その見極めが重要になります。

また、PAMMには
「ロックアップ期間」というものがあり、

その期間中の出金は
原則行う事ができません。

また、
未決済のポジションがある場合
出金が出来ないなどの
細かい出金条件があり、

これを利用した悪質プロジェクトが
たくさんあります。

あえてポジションを保有しつづけ
いつまでたっても出金をさせない
業者も過去にあったため、

出金の条件や、
未決済のポジションを利用者自ら
決済して出金できるか等を
確認する事で、
トラブルを回避できます。


④参加条件はどのようなものか

参加条件は以下の通りです。

〇通常参加費用
入会金  110,000円
月額費用 24,800円

〇年間一括払いの場合
入会金  無料
年間費用 237,600円

この他に、
初期投資金をFX口座に入金し、

利益がでたら、
15%を報酬として支払う必要が
あります。


⑤参加する前に確認するべき事

参加する前には
参加した初心者の利益実績を
確認する事が重要になります。


1)初心者の毎月の利益金額はいくらか

「今岡TTPクラブ」
に参加した初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事です。


2)具体的な投資内容とそのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでに、
どのようなお金の増減があったのかを
確認する事が重要です。

〇初期投資金はいくらか
〇どんな通貨ペアか
〇エントリーと決済の日時
〇エントリーと決済のレート
〇ロット数(取引量)
〇トレード毎の利益金額と損失額

具体的なお金の流れは、
このようなポイントを確認します。


3)参加者のうちの何人の初心者が
毎月利益を得ているか


毎月利益を得られている、
知識や経験がない初心者が何人いるかで、
プロジェクトの実績の判断ができます。

「今岡TTPクラブ」の参加者が
何人いて、

そのうち何人の初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事な事です。


以上3点が、
参加する前に確認するべき事です。

参加費用と照らし合わせて、
参加する価値があるかどうかを
判断する事が重要な事になります。


FXの関連記事はこちらから
      ↓

副業でFXをオススメする理由

FX初心者が最短で安全に成功する方法

私がデイトレードを選んだ理由

FXで手法や分析よりも大事な事とは

月利50%が危険な理由について

サインツールを販売する裏事情を暴露

サインツールで成功するのは困難な理由

私がFXで勝てるようになった3つの理由

こんぱちろうへのメールはこちらから
konpatirofukugyou@gmail.com

※メールが届かない場合は、迷惑メールに
振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願い致します。



私が実践中の副業についてはこちら


こんにちは、こんぱちろうです。

「五十嵐和也」さんが主宰する、

「SCORE(スコア)」
という案件が拡散されています。

「採点するだけで1件5000円⁉」
とアピールするプロジェクトです。

今回はこちらの案件の
問題点をお伝えします。


<目次>
①SCORE(スコア)の特徴
②採点するだけで5000円の問題点
③実績の問題点について
④参加する前に確認するべき事

①SCORE(スコア)の特徴について

SCORE(スコア)とは、
定型している280社の企業の商品を
採点する事で、

1件あたり5000円の報酬が得られると
謳うビジネスです。

対象の商品の
品質、価格、デザイン、色などを
100点満点で評価します。

専門知識は必要ないとの事です。

1日に10件程度のレビュー依頼が来ると
説明しているので、

すべて対応すると
約1日5万円の報酬が得られる事に
なります。

今回はこちらのプロジェクトの
「無料モニターの募集案内」
という案件です。


②採点するだけで5000円の問題点

募集サイトには、
商品を採点するだけで
1件5000円の報酬が得られると
説明がされています。

ですが、ネットビジネスでは
実際には「利益」が残らなかったという
ケースが割とよくあります。

仮に、
「1件5000円の報酬」が発生しても、
それが「利益」であるとは限りません。

ほとんどのビジネスの場合、
報酬を得るためには、
必要な「経費」を支払う必要があります。

ネットビジネスの場合でも
この「経費」が思っていたよりも
多く掛かったりします。

過去の事例でいうと、

〇コミュニティ参加費用
〇システムツール使用料
〇スタッフによるサポート費用

このようなものが後から必要になる
ケースがよくあります。

例えば、
毎日10件商品レビューを行い、
5万円の報酬を受け取ったとしても、

それ以上の経費が掛かった場合、
利益を得られるどころか
赤字の可能性もあります。

このように、
「収入」や「報酬」を得るために
必要な「経費」をすべて確認し、

最終的に残る「利益」が
ビジネスでは最も重要な事です。


③実績の問題点について

「SCORE(スコア)」は、
定型している企業が280社あると
書かれていますが、

実際の企業名について
公開しているものは1社もありません。

そもそもレビューとは、
商品を実際に購入し使ってみて、

その感想や他社との比較を検証するという
もので、

その結果、
消費者にとっても役立つ情報で
とてもためになるものです。

そのようなレビューが
多ければ多いほど評価が高まり、

その企業やサイト、商品への
信頼も高まります。

ですが、
実際に商品を購入するも事なく、
専門知識もない人たちが書いたレビューや
採点したものばかりが目立つと、

信頼性を全く感じる事が
できないばかりか、
逆に購入意欲が薄れていきます。

そのような採点のやり方に、
280社が提携していると謳う案件が
「SCORE(スコア)」です。


この提携している企業が
どのような企業名なのか、

専門知識もない不特定多数の
評価に対して、

なぜ1件5000円もの報酬を支払うのか
という事をもう少し確認する必要が
あります。

また、サイトには
参加者の毎月の利益実績は
1件も書かれていません。

優れたプロジェクトかどうかは、

〇参加者の毎月の利益金額
〇具体的なお金の動き
〇利益を得られている人の割合

これらを確認する事が重要ですが、
現時点では確認する事が出来ない為、
判断ができません。


④参加する前に確認するべき事

参加する前には
参加した初心者の利益実績を
確認する事が重要になります。


1)初心者の毎月の利益金額はいくらか

「SCORE(スコア)」
に参加した初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事です。


2)具体的なビジネスの内容とお金の動き

毎月の利益金額を得るまでに、
どのようなお金の増減があったのかを
確認する事が重要です。

〇どんなビジネスなのか
〇初期費用はいくらか
〇追加の費用はあったか
(ツール代、サポート代など)
〇いつ、どこから、利益を得たのか
〇利益を得るまでの期間

具体的なお金の流れは、
このようなポイントを確認します。


3)参加者のうちの何人の初心者が
毎月利益を得ているか


毎月利益を得られている、
知識や経験がない初心者が何人いるかで、
プロジェクトの実績の判断ができます。

「SCORE(スコア)」の参加者が何人いて、
そのうち何人の初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事な事です。


以上3点が、
参加する前に確認するべき事です。

参加費用と照らし合わせて、
参加する価値があるかどうかを
判断する事が重要な事になります。


ネットビジネスでは、

「誰でも簡単に」「〇〇するだけ」
「知識、経験、努力は不要」

このような謳い文句をよく見かけます。

しかしビジネスで継続した利益を
得られるようになるには、

「最低限の努力や学習」は
必ず必要になります。

それはリアルビジネスでも
ネットビジネスでも同じことです。

私が所属するコミュニティにも
多くの方が参加してくれていますが、

「楽して稼ごう」とか「一攫千金」
などを求めている人は
ひとりもいません。

たとえ最初のうちは
得られる金額は月数万円であっても、

初心者でも最短で実践、実現できる
堅実なノウハウを求めて
参加している方達ばかりです。

私も全くの初心者でしたが、
はじめて数か月後には、
0→1を達成でき、

目標としている金額まで
あと少しで届きそうになっています。

決して楽なノウハウではありませんが、
最低限の努力を少しづつ積み重ねる事で

成果がでるビジネスだと
身をもって感じています。


こんぱちろうへのメールはこちらから
konpatirofukugyou@gmail.com

※メールが届かない場合は、迷惑メールに
振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願い致します。


私が実践中の副業についてはこちら


こんにちは、こんぱちろうです。

「福本郁美」さんによる

「らくama」というプロジェクトの
募集が行われています。

「完全お任せで平均利益率25%以上」

とアピールするプロジェクトです。

ビジネスモデルは
「Amazon転売」です。

今回は「らくama」の
問題点を指摘していきます。


<目次>
①「らくama」とはどんなビジネスか
②平均利益率25%以上が困難な理由
③リサーチツールの問題点について
④公開している実績の問題点
⑤参加条件はどのようなものか
⑥参加する前に確認するべき事

①「らくama」とはどんなビジネスか

「らくama」とは、
AmazonのFBAサービスを
利用したビジネスです。

ビジネスの流れとメリットは
以下のように説明されています。

1)会員は仕入れる商品をえらぶ

・Amazonの売れ筋商品を
多くの会員が大量に仕入れる事により、
仕入れ値を抑える事ができる

・個人では仕入れる事ができない商品を
仕入れ、販売ができる

・在庫を抱える事なくリスク無く
商品を販売できる

2)「らくama」が作業を代行する

・らくamaが
「仕入れ」「販売」「検品」
「発送」「納品」などの
作業を代行してくれるため、
完全お任せでビジネスが行える

・これにより知識、ノウハウもいらず、
時間がなくても副業で取り組める

3)売れたら2週間で売上金が入金される

・約2週間で売上金が入金され、
利益率は平均で35%

・万が一売れ残っても
「らくama」が買い取り保証する

4)厳しい仕入れ基準があるため
売れ残る事がない


・仕入れる商品は、
Amazonで1ヶ月間で最低10回以上
販売されている商品

・利益率が最低15%以上見込める商品
のみ仕入れる
(2020年4月~11月の平均利益率は
39.9%)

・1週間で売り切れる量だけ仕入れる

・ツールを使用し、専属スタッフが
仕入れる商品を絞り込む


②平均利益率25%以上が困難な理由

AmazonのFBAを利用する際は、
売り上げに対して以下の経費が
必ず必要になります。

〇販売手数料8%~15%

〇大口出品の月間登録料(4900円/月)

〇個口商品の基本成約料(100円/1個)

〇FBAの配送代行手数料
(商品の出荷・梱包・配送の掛かる)

〇FBAの在庫保管手数料


さらに、
「らくama」に支払う手数料は、

〇仕入れ代の6%

〇売り上げ金額の1%

以上の経費が掛かってきます。

かなり少なく見積もったとしても、
仕入れ以外の諸経費で
「17%」が掛かるという事です。

もちろん「利益」にではなく
「売上」に対してのパーセンテージです。

つまり、
「らくama」がアピールする
「平均利益率25%以上」を
実現するためには、

経費17%+利益25%=価格差42%
となり、

価格差42%の商品を安定して
仕入れる必要があるという事です。

価格差42%以上の商品は
リサーチしても頻繁に見つかる
ものではなく、

一般的に見つかり易い商品は、
10%~20%の価格差のものです。

また価格差のある商品を
仕入れる事ができても、

「人気商品」で「最安値」でなければ
不定期にたまに売れるだけで、

毎月安定して利益を得る事は
難しいと言えるでしょう。


③リサーチツールの問題点について

「らくama」は、
ツールを使い専門スタッフが
仕入れる商品を絞り込んでくれると
謳っていますが、

転売などのビジネスにおいて、

リサーチツールを使用するものは、
たくさんあります。

リサーチツールを使う目的は、

「利益が出る商品を見つける」
「人気商品を見つける」

このようなもので、
目利きがない初心者でも、
簡単にビジネスとして成り立つと
思ってしまうかもしれません。

ですが、
リサーチツールを使い、
売れ筋商品や利益率の高い商品を
簡単に見つけられても、

「利益」が得られるとは限りません。

理由はその商品の
「最安値」でなければ売れないからです。

消費者は、同じ商品であれば、
最安値で、送料が無料で、
評価の高いサイトから購入したいと
思います。

最安値で売って利益を残すためには、
仕入れ値を安くする必要があります。

ですがそのためには、
大量に仕入れなければならない場合も
あります。

また、
仕入れた人気商品は、
人気があるうちにすぐに売れなければ、
不良在庫を抱えるリスクも出てきます。


そのためツールを使って、
利益率が高い商品や人気商品を
リサーチする事よりも、

プロジェクトに参加した初心者が、
毎月いくらの利益を得られているのかを
確認する事が重要なことです。


また、
リサーチツールを使うプロジェクトは、
「無在庫転売」の案件が多いです。

無在庫転売とは、
商品が売れてから仕入れをするため、

大量仕入れや売れ残りのリスクが
無いように思われていますが、

「無在庫転売の問題点」
参考までに確認してみてください。


④公開している実績の問題点

優れたプロジェクトかどうかは、
参加したたくさんの初心者の
毎月の利益実績を確認することで
判断できます。

ですが、
募集サイトでアピールされている実績は
利益のシュミレーションだけで、

参加者の毎月の利益実績について
公開しているものは1件もありません。

〇何をいくらで何個仕入れたか
〇いくらで何個販売したか
〇経費、手数料などを差し引いた
毎月の利益金額
〇在庫している商品の金額

このような事をもっと調べなければ
参加する価値があるかどうかの
判断が出来ないという事になります。


⑤参加条件はどのようなものか

参加条件は2種類のプランがあります。

〇VIPコース 
参加費用 192,720円(1年分先払い)

〇通常コース 
入会金  49,800円
月額費用 19,800円 
年間総額 221,800円

この他に、
「仕入れ代」「諸経費」が
必要になります。


⑥参加する前に確認するべき事

参加する前には
参加した初心者の利益実績を
確認する事が重要になります。


1)初心者の毎月の利益金額はいくらか

「らくama」に参加した初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事です。


2)具体的な投資内容とそのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでに、
どのようなお金の増減があったのかを
確認する事が重要です。

〇いくらの初期費用を準備したか
〇なにをいくらで何個仕入れて
〇なにをいくらで何個売って
〇いくらの利益を得られたか
〇利益を得るまでの期間
〇専用ツール代やサポート費用

具体的なお金の流れは、
このようなポイントを確認します。


3)参加者のうちの何人の初心者が
毎月利益を得ているか


毎月利益を得られている、
知識や経験がない初心者が何人いるかで、
プロジェクトの実績の判断ができます。

「らくama」の参加者が何人いて、
そのうち何人の初心者が、
毎月いくらの利益金額を得ているかを
確認する事が大事な事です。


以上3点が、
参加する前に確認するべき事です。

参加費用と照らし合わせて、
参加する価値があるかどうかを
判断する事が重要な事になります。


転売・物販についての関連記事はこちら
       
初心者が転売で成功できない理由


無在庫転売の問題点について

オリジナルブランド物販のリスクについて


こんぱちろうへのメールはこちらから
konpatirofukugyou@gmail.com

※メールが届かない場合は、迷惑メールに
振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願い致します。



私が実践中の副業についてはこちら


このページのトップヘ